top of page

新ヘッドコーチにマクダニエルが決定

  • 執筆者の写真: dolphin-one
    dolphin-one
  • 2022年2月7日
  • 読了時間: 2分


ドルフィンズの新しいヘッドコーチに元サンフランシスコ49ersのオフェンシブコーディネーターだったマイク・マクダニエルが決定しました。


マクダニエルは1983年3月6日生まれの38歳です。イェール大学出身ですが選手としての経験はなく、コーチとしては2005年にデンバーブロンコスのインターンから始まってこれまで通算17年のキャリアがあります。詳しい経歴は次のとおりです。


2005 ブロンコス(インターン)

2006-08 ヒューストンテキサンズ(オフェンシブアシスタント)

2009-10 サクラメントマウンテンライオンズ(ランニングバックコーチ)

2011-12 ワシントンレッドスキンズ(オフェンシブアシスタント)

2013 レッドスキンズ(ワイドレシーバーコーチ)

2014 クリーブランドブラウンズ(ワイドレシーバーコーチ)

2015-16 アトランタファルコンズ(オフェンシブアシスタント)

2017-20 49ers(ランゲームコーディネーター)

2021 49ers(オフェンシブコーディネーター)


これからアシスタントコーチの人選も行わなければいけないのですが、報道によると現在のドルフィンズのディフェンスのコーチ陣はほぼそのまま残すように考えられているということです。


しかし、別に報道されているところによると、ディフェンシブコーディネーターには元ブロンコスのヘッドコーチだったビック・ファンジオを起用するのではないかとも言われています。


マクダニエルはこれまでヘッドコーチの経験はないのでアシスタントコーチの中にヘッドコーチ経験者を入れるのではないかとの憶測もあってのことです。


もしも前ヘッドコーチのブライアン・フローレスがテキサンズかニューオーリンズセインツのヘッドコーチに就任したら、現在のドルフィンズのアシスタントコーチの何人かは引き抜かれる可能性が大きく、ディフェンシブコーディネーターのジョシュ・ボイヤーはその筆頭ではないかと思われます。それも見越してのファンジオなのかとも思います。


いずれにしてもマクダニエルには長い間低迷しているドルフィンズのオフェンスを向上させてもらいたい。そのためには優秀なアシスタント、特にオフェンシブラインを指導できる適切なコーチを招聘してもらいたいと思います。またQBトゥア・タゴバイロアの実力を十分に活かせるオフェンスの構築が必須になるでしょうが、そこをうまくできるのか注目していきたいと思います。

最新記事

すべて表示
新しいコーチ陣が決定

ドルフィンズは2022年シーズンに向けて新しいコーチングスタッフを公式に発表しました。 この中で注目の人事ですが、まずQBコーチ兼パッシングゲームコーディネーターにダレル・ベベルを登用しました。ベベルは2021年シーズンはジャクソンビルジャガーズでオフェンシブコーディネータ...

 
 
 
数字で見る2021年シーズン

ドルフィンズの2021年シーズンを数字で振り返っています。 約20年ぶりの2年連続シーズン勝ち越しもさることながら、NFLで史上初の7連敗の後の7連勝という歴史を作りました。 それと何と言ってもチームMVPのWRジェイレン・ワドルの活躍ですね。104回のレシービングを記録し...

 
 
 
ドルフィンズのFA選手

このシーズンオフにFAとなるドルフィンズの選手は28人いるようで、そのうち重要なのは無制限FA選手ですが、それは次の20人となっています。 DEエマニュエル・オグバー WRウィル・フラー TEマイク・ガセキ TEダーラム・スマイス LBエランドン・ロバーツ...

 
 
 

Comentários


Copyright(C)1998-2022 dolphin-one All Rights Reserved.
since March 28,1998

bottom of page