top of page

2017 Season Review:シーズン総括

  • 執筆者の写真: dolphin-one
    dolphin-one
  • 2018年1月13日
  • 読了時間: 2分

【チーム成績】

6勝10敗 AFC東地区3位

【オフェンス】

307.7yard(25位) ラン 86.8yard(29位) パス 220.9yard(18位) 得点 17.6点(28位)

【ディフェンス】

335.7yard(16位) ラン 110.5yard(14位) パス 225.2yard(16位) 失点 24.6点(29位)


10勝6敗で2008年シーズン以来のプレーオフ進出を果たしたチームが、今シーズンは厳しいスケジュールの中でどれだけの成績を残せるかが注目されました。


しかし、トレーングキャンプ中にエースQBライアン・タネヒルがひざを怪我してシーズンアウトとなるアクシデントに見舞われました。それを受けて急遽引退していたQBジェイ・カトラーを復帰させて先発QBとして起用せざるを得ない事態となりました。


その後も予定されていた開幕戦がハリケーンのために順延され、開幕直前にはFA加入のLBローレンス・ティモンズが無断でチームを離れて出場停止処分を受け、さらにシーズン中にはOLコーチのクリス・フォースターが薬物使用疑惑で辞任、そしてプロボウルRBジェイ・アジャイのトレード放出など信じられないような出来事が続発しました。


最初の6試合を4勝2敗で乗り切ったんですが、その後の5連敗で失速しました。それでも、12月に入ってデンバーブロンコス、ニューイングランドペイトリオッツを撃破してプレーオフ進出に望みを残したんですが、それから3連敗してシーズンを終了しました。


カトラーを始め、ティモンズやTEジュリアス・トーマスなどベテランの新戦力が軒並み期待外れに終わり、多くの怪我人を抱えてチーム状態は不安定となりました。さらにNFLワースト2位となった反則の多さもチームが思うように勝てない要因の一つとなりました。


しかしシーズン終盤にはRBケニアン・ドレイク、CBザビアン・ハワード、WRジャキーム・グラント、DTジョーダン・フィリップスなど2,3年目の若手選手の活躍が目立つなど、来シーズンに向けて期待を抱かせるものも見せてくれました。


オフェンス、ディフェンスとも戦力の補強や充実を図らなければいけない部分も多くあり、課題が解決されないまま残ったシーズンでもありました。

最新記事

すべて表示
2017年シーズンのベストオフェンシブライン

Pro Football Focusのウェブサイトで2017年シーズンのNFLのオフェンシブラインのランキングが掲載されていました。これはRBの選手などランプレーの時に相手ディフェンスにコンタクトされるまでに平均何ヤード走ったかというデータです。...

 
 
 
2017 Season Review:スペシャルチーム

Kコディ・パーキー FG:21/23 XP:26/29 89pts Pマット・ハーク 44.5avg IN20:30 Long:64 KRジャキーム・グラント 22.8yds/ret Long:31 PRジャキーム・グラント 7.6yds/ret Long:27...

 
 
 

Commentaires

Les commentaires n'ont pas pu être chargés.
Il semble qu'un problème technique est survenu. Veuillez essayer de vous reconnecter ou d'actualiser la page.

Copyright(C)1998-2022 dolphin-one All Rights Reserved.
since March 28,1998

bottom of page